個人や組織、社会の
レジリエンス
(打たれ強さ、回復力)
メンタルタフネス
を求めて
弊社は、
行動理論やポジティブ心理学
の理論の実践を旨として
実験心理学をベースとした
自然科学の立場で
妥当性・信頼性・再現性を確保しつつ
法人・個人の
「心」や「組織」のケアと強化に
取り組んでいます。
メンタルヘルスのラインケア、
セルフケア、
組織活性のための
リーダーシップ研修、
講演はもちろん
個人向けカウンセリング
管理職の方への
カウンセリング
メンター養成などの
メンタルヘルス体制構築の
コンサルテーション
リワーク体制構築まで
様々な切り口から対応
させていただいております。
ご遠慮なく
なんなりとお問い合わせください


|
<著作物のご案内>
アンガーマネージメントの極意!!
8月13日より 全国大手書店店頭にて立ち読みしてみてください。
「怒り」を抑え込むのではなく、ポジティブにマインドフルに認め、寄り添い、自分の味方としてしまう方法を提案させていただいております。
「怒り」に寄り添うエクササイズ
仕事も人生も心のバランスから

2016年8月9日 子育てブログ更新しました
ポイントは下段に ↓
部下を育成している方にも有効
子育て心理ブログ 更新中です。
マインドフルに感情コントロールトレーニングを始めましょうという提案です。最近、マインドフルネスが脚光を浴びて、取り組む人が増えるのは良いのですが、必要以上の期待値が集まり過ぎているような気がします。逆効果が生じてませんか?
これから24コマを使って、もっとゆるやかに取り組みましょうと言う提案をさせていただきたく。。。
..........................
------------------------------------
ストレスチェックについて
おかげさまで、ストレスチェックのお申し込み、続々と
入ってきております。
ありがとうございます。
特に、詳細集団分析については、
高い評価をいただいております。
------------------------------------
|